レクサスES300h Version LとFsportどちらが買いか

レクサスES300h Version Lを所有していますが、購入時に迷ったのがFfsportです。前の車がスポーツカーなのでレクサスの上品さに加えてスポーツカーとなれば魅力的であることは間違いない。

購入時にversion LとF sportを天秤にかけたのでレクサスES300h Version LとFsportの仕様や魅力を紹介できたらな思います。これから、「レクサスのES300hの購入を検討しているが、Version LとFsportの違いがわからない」「結局どちらが買い?」など疑問をお持ちの方に、この記事が参考なればと思います。

目次

  • レクサスES300hとFsportの違い
  • どちらが買いか?
  • まとめ

 

レクサスES300h Version LとFsportの違い

〈Version L〉
・高級感のある本革・本木目を使用した内装
・乗り心地を追求したパフォーマンスダンパー(サスペンション)
・後席電動リクライニング機能付き
・18インチノイズリダクションホイール
・デジタルアウターミラー
・価格:7,130,000円(税込み)

Version Lは、乗り心地を追求して作られたグレードですので、一人で乗るのはもちろん彼女や奥さん、大切な人を助手席に乗せると大変喜ばれると思います。小さいお子さんを乗せて走行する際も、乗り心地が良くないとお子さんの機嫌を損ねることもありますが(知人の体験談)、心配無用。お子さんも快適に乗れて、さらに楽しいドライブができます。

 

Version Lの最大の特徴は、オプションになりますがドアミラーがカメラ(デジタルミラー)になっており車内の両側にあるモニターに映し出されます。通常のガラスミラーとは違いモニターに映し出されることによって死角が少なくなり、接触事故などが減ります。雨や雪の日などは、窓の曇りなどで視界を奪われることも極端に少なくなります。

レクサスES300h_デジタルミラー

 

カメラにしたことによってLEDヘッドライトが装着されてる車やLEDの信号機をカメラで見ると、高速で点滅してしまい夜間での走行時や信号で停車している時には、気になってしまうという懸念点が挙げられていますが、1年運転してみてそのように感じたことはありません。

 

〈Fsport〉
・Fsport専用設計された外装・内装
・スポーティー感漂う19インチアルミホイール
・4種類の走行モード
・価格:6,489,000円(税込み)

 

Fsportは、スポーティーに仕上げ街乗りでもドライビングをもっと楽しくするために作られたグレードです。外装は、Fsport専用設計のフロントスポイラー、リアスポイラー、19インチホイールになっており、とてもスポーツ感漂うデザインとなっています。内装は、Fsport専用カラーとなる赤(フレアレッド)を強調したデザインとなっており、シートのヘッドレストやステアリングには、Fsportの象徴として「F SPORT」の文字が入っています。

 

Fsportの最大の特徴は、走行モードがエコ・ノーマルに加えてSport・Sport+、Customモードがあります。Sport・Sport+、Customモードはよりスポーティーに走りたいという人に向いているモードになっています。走行モードを変えることによって、高速域での走行性能が安定したり、よりクイックに車が反応したりするのでとてもドライビングが面白くなります。

どちらがお買い得なのか?

価格の差でいうと、Version Lの方がより約650,000円高くなっています。しかし、乗り心地はとても評判が良く少し高くてもVersion Lを購入する人が多いと、当時のレクサス営業マンに聞きました。確かに、Version Lは乗り心地は最高に良いです。

 

Fsportは、輸入車に負けない走行性能やデザインになっています。特に内装の赤(フレアレッド)は車好きには魅了されるデザインとてなっているので、とてもおすすめです。Sport・Sport+、Customモードは、街乗りでもノーマルモードとの違いがわかります。Sport・Sport+、CustomモードはFsportにしかないモードなので、スポーティーな走行を楽しみたい方は、Fsport一択だと思います。

 

試乗での感想しか申し上げれませんが、Sport・Sport+の違いは個人的にはそんなに感じることができませんでしたが、ノーマルモードとSportモードの違いは、乗り心地、操作性が全く変わりますので確実に違いを感じることができます。そういう意味では、Version Lでもノーマルモード(またはエコモード)とSportモードの違いははっきりとわかります。ありきたりですが、Sportモードは地面にタイヤが吸い付くように走行し、アクセルを踏んだ時のレスポンスが良く運転が楽しくなります。

 

・家族で利用する・乗り心地を優先したい方ならVersion L
・スポーティーな走行を楽しみたいという方ならFsport
という感じになります。

 

まとめ

今回は、レクサスES300h Version LとFsportの違いやどちらがお買い得なのかということについてご紹介しました。Version LとFsportはどちらも人気のグレードです。どちらも捨てがたいグレードになっていますので購入が迷ってしまうという方は、この記事を参考にして購入してもらえればと思います。車の購入は、人生の中でも重要な買い物になると思うので、これからのカーライフを楽しめる車を選びましょう!